Interview01

外壁屋根塗装・外構工事の営業担当が”気になる質問”に回答

管理部

上川 真

2023年9月入社

Makoto Kamikawa

外壁塗装を検討しているけれど、「信頼できる業者が分からない」「職人さんになんとなく怖いイメージがある」と悩んでいませんか?

点検商法の詐欺被害が増える昨今、大切なご自宅の外壁塗装は、本当に信頼できる業者に依頼したいですよね。

今回は、1,000件以上の施工実績がある「世田谷ホーム」で営業担当として活躍する上川真さんに、現場での心構えやエピソードについての質問にお答えいただきました。

外壁塗装や外構工事に不安がある方や「世田谷ホーム」がどんな会社か知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください!

営業担当として心がけていること・自社の強み

お客様対応で心がけていることは何ですか?

お客様の希望を聞いて、個別のニーズにも応えられるように心がけています。
工事に対して不安にならないよう、心配事はなるべく解消してもらうために都度相談に乗っているつもりです。

他社との違いや、自社の強みはどんなところですか?

「世田谷ホーム」は現地調査から工事完了まで一人で担当するので、引継ぎミスなどのトラブルが少ないのが強みです。
職人も「別の現場と掛け持ちする」ということがないため、最初から最後まで責任とプライドを持って工事をしています。

「現場の掛け持ちをしない」のは大変では?

現在、5チームで現場を回しているのですが、無理に予定を詰めることがないので大丈夫です。
掛け持ちをすると、必ず出来栄えが悪くなります。それに、「世田谷ホーム」では効率良く仕事を進めているため、外壁塗装に1ヶ月かかる会社もあるところ、10日程度の工期で工事完了となります。

工期が短いのはお客様にとっても良いことですね。

足場も早く取れるので、喜んでくださるお客様も多いですね。
もちろん、施工も丁寧に行っていますよ!
工程写真も細かく撮影していて、屋根塗装のビフォーアフターも写真でしっかり見ていただけるようにしています。

現地調査や見積もり、打合せで気をつけていることはありますか?

現地調査の際には、お客様から気になっている事をヒアリングをし、
壁・屋根の状態や寸法をしっかり確認しています。
見積もりは分かりやすく作成していて、打合せの際には丁寧なご説明を心がけています。
専門的な難しい事もご理解いただけるまで何度でも、説明します!

急なご相談やトラブルには、どんな体制で対応していますか?

会社に電話をしてもらえれば、すぐに対応できる体制をとっています。0120-572-881(コンナニハヤイ)
24時間ではありませんが、営業時間内なら受付可能です。
営業時間外は担当の携帯電話に一報いただければ、なるべく早く対応します!

これから、どんなサービスをもっと広げていきたいと感じていますか?

エアコンや防犯カメラの取り付け、宅配ボックスの設置など、住宅に関することはできる範囲でやっていきたいですね。
「住まいのことは、なんでも世田谷ホームにお任せ下さい!」と胸を張りたいです!

外壁塗装を検討する際は、「工期がどのくらいなのか気になる」「いくらかかるのか費用が知りたい」などのお悩みがある方も多いことでしょう。当社で工事を行わなくても結構ですので、まずはお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください!

現場対応や職人の姿勢に関して

最近印象に残った現場や、お客様の声があれば教えてください。

お客様から「期待していたけど、最後まで期待を裏切らなかったね」と言ってもらえたときは、嬉しかったです。
当たり前かもですが、工事完了するまでお客様の期待通りに対応できた、と実感しました。

「世田谷ホームらしいな」と感じる瞬間やエピソードはありますか?

営業と職人の関係性がすごく良いところです。
着工前や工事中の打合せ、最終的な確認まで細かくできるところが「世田谷ホームならでは」だなと思います。

現場で「これだけは妥協しない」と決めていることはありますか?

「手は抜かない」というのは当たり前ですけど、「トラブルが発生しないように手間を、妥協しない」と決めてやっています。トラブルはお客様にも弊社にも良いことがないので、、、
お客様へ工事の説明漏れがないか、着工前のご近所様への挨拶や、現場状況に応じて工事を安全に進められるか、など確認しながら進めています。

「現場で褒められて嬉しかった言葉」があれば教えてください。

「他社にも相見積もりしたけど、世田谷ホームの上川さんに任せてよかったな」と言ってもらえることがうれしいですね。
一生懸命やっていて良かったな、と改めて感じられた瞬間でした。

お客様との関係で印象に残っているエピソードは?

外壁塗装を担当させていただいたお客様が、その後に他の外構やエアコンの取り付けなどもお任せいただいたことがありました。
一人のお客様と長くやり取りする中で、「良い関係性を築けたな」と思えました!

「世田谷ホーム」の雰囲気や自慢できるところ

勤務中のイメージ画像

社内の雰囲気やチームの強みはどこにあると思いますか?

一つの現場を一つのイベントと捉えて、ワンチームでやっているところです!
「世田谷ホーム」にお任せいただいたからには、最後までみんな責任をもって取り組ませていただいています。

「世田谷ホーム」に依頼するのが向いている人はどんな人だと思いますか?

「足場がかかる期間が長いのは嫌だな」「足場の職人さんは怖くないかな」など工事に対してネガティブな印象を持っている人は、ぜひ「世田谷ホーム」にお問合せいただきたいです。

「世田谷ホーム」の職人さんたちはどんな人たちですか?

30年以上の熟練した職人もいれば若手の人もいますが、ベテランの教育体制が良いのか、しっかりした人たちばかりですね。
みんな優しくて、柔らかい雰囲気の職人ばかりですよ。

会社の「ここが自慢できる」と思うところはどんなところですか?

地味なんですけど、「工程管理がしっかりしている」ところは自慢できます。
着工日は工事2週間前には遅くとも確定しています。天候の影響もありますがスケジュール通り進めていて、大きくズレたことはほぼありません。
天気や時期も考慮しながら予定工期に収まるよう、最初の現地調査の時点で細かいところまでしっかり確認した上で工程を出しています。

お客様の不安に寄り添う姿勢について

初めての方は、費用面で不安に思うことも多いかと思いますが、どのように対応していますか?

「実際に工事が始まったら金額が上乗せされるのでは?」と不安に思う方もいらっしゃいますね。
最初にご自宅の状態をしっかり見させてもらうので、見積もりで出させていただいた金額から増えることは、ほぼないです。

足場がかかる期間を気にされる方も多いのでは?

「足場がかかる期間をできるだけ短くしたい」という人も多いのですが、工期を空けずにスケジュールを組むので、ご満足いただいています。
初回の現地調査が終わったら、2週間〜1ヶ月後には着工できますが、ご予定に合わせることも可能です。

部分的な施工や小さな工事でも相談して大丈夫ですか?

「壁だけ」「屋根だけ」など、融通が利かせられるので大丈夫です!
むしろ、小さいことでも、気になることがあれば相談してもらえるのは嬉しいです。
短い期間で終わる工事なら、工事と工事の間に予定を組むこともできます。

成長したな、と感じることはありますか?

お客様の要望や本音が、肌感で分かるようになったというか。
言いづらいことや聞きづらい質問を、先回りしてこちらから伝えられるようになったと感じています。
やっぱりトラブルは避けたいので、勘が働くようになりました!

どんなことを先回りして対応しているのですか?

近隣の方への配慮や、ご近所にお話ししておくべき方がいれば事前に手配しておきます。
「世田谷ホーム」としては1,000棟以上の実績があるので、会社全体で成長できている部分でもあるかな、と。

今後、自分がこの会社で果たしていきたい役割や目標はありますか?

東京都を中心にサービスを展開させていただいていますが、今後は神奈川県や埼玉県、千葉県などのお客様とも関わっていきたいです!

最後に、これからご相談いただく方へ
ひと言メッセージをお願いします。

不安に思っている方、心配ごとがある方も、まずは気軽にご相談ください!
見積もり診断は無料なので、安心してお問い合わせいただければと思います。

スタッフインタビューStaff Interview

Contactお問い合わせ

お電話またはメールにて、
お気軽にお問い合せください。

mail無料相談・24時間・365日受付

お問い合わせフォームarrow_right_alt

9:00~19:00(お盆・正月休みを除く)

0120-572-881